「なかんじょ大根祭り」開催
投稿日時: 2008-11-03 (4048 ヒット)
「なかんじょ(中之条)大根祭り」が中之条の西念寺で開催されました。「なかんじょ(中之条)大根」はねずみ大根の別称でもあり、古くから栽培されている在来種として地域の人々が大切に受け継いできた地大根として、西念寺の柱に「なかんじょ大根」が彫られているほど、つながりの深いお寺とされています。
その「なかんじょ大根」を地域を挙げて、アピールしようと西念寺の檀家の皆さんを中心に企画立案し、当日に合わせて松尾芭蕉の句碑(身にしみて 大根辛し 秋の風)の除幕式が行われたほか、おしぼりうどんの振る舞いや南条小学校の児童の皆さんによるねずみ大根の絵手紙展示、陣太鼓やお茶会での「ねずみ大根の和菓子」も披露され、盛大に行われました。