投稿日時: 2008-05-30 (2637 ヒット)
5月30日(金) エン麦の播種作業の実施
連作障害対策と緑肥効果を狙ってエン麦(えんばく)を播種しました。ばら播きですので作業は簡単ですが、ちょっと時期が遅いのが気になるところです。
順調に生育してくれれば、2ケ月くらいで腰丈くらいになったところで刈り倒して、トラクターで鋤き込めば効果が期待できるところですが、結果やいかに?
※写真はエン麦の種子です。
投稿日時: 2008-05-14 (1660 ヒット)
5月14日 草刈り作業の実施
昨年のねずみ大根収穫体験のイベント時に圃場面積が小さくて(15アール程度)、最後にはねずみ大根がなくなりそうになる事態になりましたので、懸案であった協議会の圃場面積拡大に着手することになりました。
例年開催している隣の畑が20アール以上ありましたので、地主さんにお願いしてお借りすることができました。
そこで、早速会員の皆さんにまずは草を刈り払う作業をお手伝いしてもらい、これであとは種まきまで草退治となります。