| アーカイブ |
ニュース
ねずみ大根の除草作業を実施しました!
投稿日時: 2016-09-28 (860 ヒット)
今年は雨が続いて、晴れ間がほどんどない状態のため、ねずみ大根の生育も遅れ気味です。そうはいっても、草の勢いはすごいもので、先週慌てて協議会の会員に除草作業のお願いをしてから1週間も経過していないにもかかわらず、ねずみ大根が草に埋もれ始めていました。
昨年はイネ科雑草が生えてきた畑ですが、今年はなぜかあまり見掛けない種類の雑草が地面を覆ってしまい、まずは管理機でうね間の除草を終えた状態が下の写真です。
最終的には、株間の草を手作業で取り除いて、ようやく終了しましたが、総勢13名で半日掛かりの作業でした。
- ねずみ大根まつりを開催しました! (2018-11-15)
- 町内の園児対象のねずみ大根収穫体験を実施しました! (2018-11-07)
- 追肥作業をしました! (2018-10-11)
- 協議会ほ場にて除草作業をしました! (2018-09-26)
- 協議会ほ場のねずみ大根の芽が出ました! (2018-09-13)
- 町内の小学校でねずみ大根の種まき体験を実施しました! (2018-08-31)
- 協議会ほ場で種まきをしました! (2018-08-30)
- 種まきの準備を始めました! (2018-08-06)
- 園児によるねずみ大根収穫体験を実施しました! (2017-11-01)
- 大根の生育状況について (2017-09-30)