ねずみ大根振興協議会 おしぼりうどん 召し上がり方 お知らせ イベント情報 ねずみ大根とは? 栽培記録・活動報告 ねずみ大根関連商品 おしぼりうどん提供店 ウェブリンク集 お問合せ よくある質問 フォトアルバム サイトマップ トップページ |
今年も、坂城町のマスコットキャラクター「ねずこん」と「ねずみ大根」をご愛顧いただきまして、
誠にありがとうございました。
恒例の『ねずこんカレンダー2021』と『ねずこん卓上カレンダー2021』をご用意しました。
『ねずこんカレンダー2021』は役場窓口(郵送も可)で取り扱っております。『ねずこん卓上カレンダー2021』はダウンロードして印刷のうえ、ご利用ください。
◆【ねずこんカレンダー2021】
ねずこんの2021年版カレンダー(A2サイズ1枚 ポスタータイプ)です。(イメージ写真→)
ダウンロードしてご自身で印刷される方は→こちらをクリック(PDF4,932KB)
(1)役場窓口での販売の場合
坂城町役場商工農林課窓口で、1枚300円で販売しております。
(2)郵送をご希望の場合
送付先をご明記のうえ、ポスター代300円+郵送料300円(
郵便切手300円分を同封)をして、下記へお申し込みください。
(複数枚ご希望される方はお問い合わせください。)
お問い合わせ・お申し込み先
〒389-0692
長野県埴科郡坂城町大字坂城10050番地
坂城町役場 商工農林課 ねずこんカレンダー窓口 宛て
TEL:0268-75-6207
FAX:0268-82-3138
E-mail:nougyou@town.sakaki.nagano.jp
◆【ねずこん卓上カレンダー2021】
ねずこん卓上カレンダー2021.pdf ダウンロード
→ねずこん卓上カレンダー2021 イメージ
(A5(はがき)サイズです! ダウンロードのうえ、印刷してご利用ください。)
※ねずこん公式ホームページもよろしくお願いします!
ねずこんの活動報告やイベントスケジュールなどいろいろな情報がもりだくさん。
ぜひのぞいてみてね!
http://www.nezukon.info/
今日、INC長野ケーブルテレビさんの「塚田けんぢのみんなのラーメン」という番組から取材をいただきました。内容は、その土地ならではの素材を使ってご当地ラーメンを作るという企画です。
当然、素材としてねずみ大根を使っていただくため、本来は12月の第1週目には収穫を終わるねずみ大根を「かいぜ」のご主人様にお願いして、今日の収録用に残しておいていただきました。
午前中は晴れ間が覗いていましたが、午後は一転、小雪がちらつくなかでの野外の収録となり、ねずみ大根の収穫からラーメンの調理、そして試食に至るまで2時間ほど、震えながらの収録となりました。
出来上がったラーメンは、味噌仕立てでねずみ大根の煮物のトッピングのほか、つけダレとしておろしを使い、試食したお二人も納得という感じがする出来映えだったようです。(試食は「かいぜ」のご主人と、助っ人として成澤篤人さんにもご出演いただきました。)
町内は長野ケーブルテレビのサービスエリア外ではありますが、2月1日以降にyoutubeでも配信されるとのことですので、ご覧ください。
↑ 畑から収穫したばかりのねずみ大根
↑ 収穫時期を半月以上過ぎているのですが、割れもなく、ちょうど手頃な大きさでした。
↑かいぜのご主人(左)と成澤篤人さん(右)